2008年9月25日木曜日

カンパチチーム+α  

こんにちは、高橋です。
先週、八幡を愛する八幡駅前開発の井上さん、九国大学の山本先生、チームメンバーの奥村君と、八幡のまちについて語り合う会にお呼ばれする機会がありました。
会場は、八幡駅すぐ側の「無限」という焼き鳥のおいしい居酒屋さんです。

私は仕事で少し遅れていったのですが、かなりの盛り上がり。
現在、八幡駅前では駅やスーパーなどに英語表記や英語の案内を設置する「YAHATA HAHAHA PROJECT」が進んでいるそうです。HAHAHAというのは、万国共通の笑い声ということでついた名前らしく、日本人にも外国人にもわかりやすい、ステキなネーミングです。
九国大の留学生や、JICAに研修に来ている各国の代表の方々、またCCA北九州の外国人受講生など、八幡というまちは、今も昔も海外からのお客様が多いのです。
こういう英語表記などの少しの心遣いでより住みやすく、過ごしやすいまちとなるんでしょうね~。
ぜひとも、YAHATA HAHAHA PROJECT とも何か一緒にできないものかと考えます。

いろんなアイデアが飛び出した会でしたが、これから、ひとつひとつ実現へ向けてがんばっていきたいものですね~。

と、あまりに盛り上がりすぎて、写真を撮るのも忘れ、みんな飲み過ぎました。反省。
2次会では、同じく九国大額の高木先生も合流し、話は愛や恋の話に。なぜだろう。。。

またぜひこういう機会を作って、八幡が職場だったり、八幡に住んでいたり、八幡に訪れたりする人達といっしょに、すてきなまちになる仕組みを考えていきたいと思いました。
 
LINL:YAHATA HAHAHA PROJECT

2008年5月14日水曜日

それゆけ写真部

こんにちは、またまた私です。
先日、かんぱちの繋がりで出会った写真家さんと、酒屋さんの写真教室がうちのギャラリーでありました。写真教室といっても、普段みなさんがブログをアップしているのがデジカメやカメラ付き携帯電話。なので今回はもっぱら携帯電話を片手に、ギャラリーの中で「ちろりん♪」「ガシャ」といろんな音を立てながらの撮影大会でした。
私はというと、撮影大会を撮影したりして。楽しんでいました。そのときの写真は、写真部のブログに載っているみたいなので、もしよかったらアクセスしてみてください。

写真は、一生懸命訓練中のみんな。

2008年5月4日日曜日

暑い!GWのふしぎ体験

こんにちは、タカハシです。
なんて暑いんでしょう。。
暑さに苦手な私は、冷房にも弱い。
お店に冷房が入っていて、体が冷えます。
こんな暑い日こそ、温かいお風呂でゆっくり体を温めたいものです。

さてさて、先日職場ご近所のイノベーションギャラリーへ行ってきました。
なんでも、知人が建築の何かに出展していると聞いたので。
で、行ってみると、建築の何かなんてものは全くなく、静かに「光のふしぎ展」なるものをやっていました。
北九州イノベーションギャラリー

「光?」まぁ、せっかく来たので入ってみるかと、入ってみました。すると、なんでしょうね、私の中の子ども心に火がつき、テキストを読んでは展示物を凝視…で、かなりの時間展示を観てしまいました。
光とは何か。光を焼き付け印刷する技術。光を使った現代美術作品。プラズマ、液晶有機ELディスプレイのちがい。なんだかこういう博物館的なところって、当たり前の商品というか、当たり前に世の中に出回っている産業技術の産物を、再発見させられるというか。あらたに、研究者、技術者への感謝の念がこみ上げてきます。ああ、すごいなぁ、人間って。

昔はやった、丸い球体に光の丸いびりびりしたのが浮いていて、球体に手を当てると、静電気の起きている手の方に、そのびりびりした光が吸い寄せられるあれ、ありました。あと、ビックリマンシールみたいな、キラキラしたものが山ほど。鏡のふしぎとか。まぁ、不思議ですよね。発明した人って、ほんとすごいな。

そんなかんじでした。帰りは自転車で、東田高炉1901を横目に、ぷらぷらと散歩しながら帰りました。あのイノベーションギャラリーちかくの高速高架下、緑化されていて、公園みたいになってます。いっぱいいろんな花が咲いていて、ゆっくりできそうでしたよ。ぜひ、循環くださーい。





2008年5月1日木曜日

かんぱちチームの日常ブログ開始です!

こんにちは、リーダーこずえです。
カンパチチームの日常を、こちらでご紹介できればと思います。
それぞれ住んでいるところも、職場も、年齢もばらばらなチームメンバー。
違った視点でいろんな循環をしています。
さぁ、どんな素顔がのぞけるのか、乞うご期待!